あんしんスマホ入門

スマホの写真をきれいに整理! 不要な写真を消す手順

Tags: スマホ, 写真, 削除, 整理, 容量

スマートフォンで写真をたくさん撮っていると、いつの間にか本体の保存容量がいっぱいになってしまうことがありますね。容量がいっぱいになると、新しい写真や動画が撮れなくなったり、アプリの動きが遅くなったりすることがあります。

この記事では、不要になった写真を整理して削除し、スマホの容量をすっきりさせる方法を分かりやすく解説します。一つずつ順番に進めば、きっとあなたにもできますよ。

なぜ写真の整理・削除が必要なのでしょうか?

スマートフォンには、撮った写真や動画、インストールしたアプリ、保存したファイルなど、様々な情報が保存されています。これらの情報が保存される場所を「保存容量」や「ストレージ」と呼びます。

保存容量には限りがあります。たくさんの写真や動画は、保存容量を大きく使います。特に、最近の写真はとてもきれいに撮れる分、ファイルサイズも大きくなりがちです。

保存容量がいっぱいになると、以下のような困ったことが起こることがあります。

そうなる前に、不要な写真を整理して削除することで、スマホを快適に使い続けることができます。

不要な写真を削除する基本的な手順

スマホで写真を削除する基本的な操作は、とても簡単です。多くのスマホや写真アプリで共通する基本的な流れをご紹介します。

ステップ1:写真アプリを開く

まず、スマートフォンの画面にある「写真」や「ギャラリー」といった名前のアプリを探して開きます。アイコンは、花や山、カラフルな扇風機の羽のような形をしていることが多いです。

ステップ2:削除したい写真を選ぶ

写真アプリを開くと、これまで撮った写真が一覧で表示されます。その中から、削除したい写真を探します。

削除したい写真が見つかったら、その写真を「タップ」(軽く指で触れること)して、大きく表示させてみましょう。

ステップ3:削除の操作をする

写真が大きく表示されている画面には、いくつかのボタンやアイコンが表示されているはずです。画面の下や上に、「ゴミ箱」のようなアイコンが表示されていることが多いです。

このゴミ箱アイコンをタップしてください。

タップすると、「この写真を削除しますか?」といった確認のメッセージが表示されることがあります。内容を確認し、「削除」や「OK」といったボタンをタップすると、写真が削除されます。

これで写真1枚を削除する操作は完了です。

複数の写真をまとめて削除するには

1枚ずつ削除するのは手間がかかりますね。複数の写真をまとめて削除することもできます。

多くの写真アプリでは、写真の一覧画面で写真を「長押し」することで、複数の写真を選べるようになります。

ステップ1:写真一覧画面を開く

写真アプリを開き、写真がずらっと並んでいる一覧画面を表示します。

ステップ2:1枚目の写真を長押しする

削除したい写真の中のどれか1枚を、指で2秒〜3秒ほど押し続けてみてください

ステップ3:他の写真を選ぶ

1枚目の写真を長押しすると、写真の右上にチェックマークが表示されたり、写真の周りに色がついたりして、「この写真が選ばれている」という状態になります。

この状態になったら、他に削除したい写真をタップするだけで、次々と選んでいくことができます。選びたい写真をすべてタップして選択してください。

もし間違えて選んでしまった場合は、もう一度タップすれば選択が解除されます。

ステップ4:まとめて削除する

削除したい写真をすべて選び終わったら、画面の下や上にあるゴミ箱アイコンをタップします。

選んだ写真の数に応じた「〇〇枚の写真を削除しますか?」のような確認メッセージが表示されますので、内容を確認して「削除」や「OK」を選んでください。

これで、複数の写真を一度に削除することができます。

削除した写真はどこへ行くの?(「ゴミ箱」について)

多くのスマホや写真アプリには、「ゴミ箱」または「最近削除した項目」といった機能があります。これは、誤って大切な写真を削除してしまわないようにするための仕組みです。

写真を削除しても、すぐにスマホから完全に消えるわけではなく、一度この「ゴミ箱」フォルダに移動します。

このゴミ箱機能の場所や名前は、お使いのスマホやアプリによって少しずつ違います。写真アプリの設定やメニューの中に「ゴミ箱」や「最近削除した項目」といった項目がないか探してみてください。ゴミ箱の中身を空にすると、その分だけ保存容量をすぐに空けることができます。

写真整理の注意点

まとめ

スマートフォンで撮りためた写真は、大切な思い出ですが、増えすぎるとスマホの動きを重くしてしまう原因にもなります。この記事でご紹介した手順を参考に、定期的に不要な写真を整理・削除してみてください。

この手順で、スマホの容量を確保し、快適にスマホを使い続けられるようになります。もし操作で困ったことがあれば、ご家族や詳しい方に聞いてみてくださいね。